2014年7月19日土曜日

後期研修の受験

 ほんとうに、昨年度とは打って変わって平穏な日々が続く.当直回数が3割ほど減ったのが一番大きいんだろうが、それでここまで違うとは・・・という感じ.もちろん、業務が基本的には”2週目”であることも影響しているんだろうけれど.

 そういうわけで、というわけじゃないが普通の平日&土曜日に有給休暇をいただき、後期研修希望のところに面接にいきました.これまで、後期研修関連以外では行ったことのなかった静岡だけど、今回2回目となった.夏も暑いのでうなぎを食べた.静岡市新通の「あなごや本店」.結構有名どころらしく、ネット界隈の情報も多かった(というか、ネットの情報を当てにして行ったのだけど).うなぎについて一通り勉強して(最近は、天然のウナギは貴重すぎてほとんど食用になっておらず、基本的に養殖でやっているらしい、など)、30分待ってやってきたのは割と小さい器、しかも四角くない!丸い器に入って、ちょっと控えめなうなぎ、肝吸、お漬け物.あ、先に枝豆も出た.うなぎは、あっさり適度な脂身で、タレも濃すぎずちょうどいい感じ.総じて「適度」な量・味付けで美味しくいただいた.デザートにキウイが出てきた.お茶も美味しくて、いい飯だった.ローグレードのうなぎだったので3700円.うなぎって高いな!

 そんな感じで静岡ライフを過ごして、面接やった.倍率は3倍弱で結構高いなと思った.まあ有名病院だもんねえ.関東圏ではやはり都内に有力病院は多いんだけど、あえてこっちにしたのは土地柄とか、人の雰囲気とかだと思う.できたら受かっててほしい.

 座して待つのみです.

2014年7月18日金曜日

就職活動.

 研修医の就職活動というのは、実態がよくわからない.それぞれが専門特化していく、あるいは「キャリア」というものをより現実的なものとして捕らえて進路が個別化していく、ということを反映しているのか.
 自分はとりあえず小児科研修をやるにあたっていくつかの病院見学をして(学生時代にもやった)、お目当てのところを受験する運びになった.1病院のみなので、落ちると現在の病院に残ることになりかねない.その受験というのが明日に迫っていて、本日は移動日として今日明日を有給で休みにした.午前中は掃除をして、午後に移動する.さて、どうなるかな.

 後期研修探し、というのは初期研修のそれと比較してあまりノウハウとして知られていない気もするので、気づいたことはメモしておく.


  • 見学は計画的に: 働いてみたひとはわかると思うんだけど、やっぱりその場に入ってみることが”最低限”であって、少なくともネットの口コミや評価ではわからない.レジナビもあまり、という感じ.信頼できる上司・先輩等のすすめは部分的に参考にできる.とにかく、見学をしないといけないんだが、仕事をしながら見学に行くというのは困難.普通は有給を取らざるを得なくなって、貴重な可処分時間を失うことになる.一つの方法は、気になる後期研修先を学生のうちに見学しておくこと.場所によっては後期のみの病院であっても学生向け説明会をやっているので、確認してみると良いかもしれない.
  • 初期と後期は別: 初期は医師としての姿勢を学ぶところ、後期は医師としての知識技術を学ぶところ、という印象がある.そのあたりは言語化するのが難しいね.

 たいした内容とならなかったことに陳謝します.